あーつーいー

けどみなさまお元気でしょうか?
お子さんが夏休みに入り、お出かけされてる方も
多いでしょうね

熱中症にお気をつけてくださいませ

先週のブログタイトル・・・アルファードがアリファードになってました(笑)
ひどい噛みっぷりをしてしまいました


今日は新車納車直後からお預かりしていた
ヴェルファイアからご紹介していきます★

ヘッドユニットはDIATONE SOUND NAVI

ケーブルはBEWITH製

パワーアンプは載せ替えのBEWITH 4chをシート下に
設置しました

フロントスピーカーはDIATONE G20を使用しました

オリジナルインナーバッフルを作成して

スーパーデッドニングを施工

パネル側も処理を施しインナーで取り付けました

トゥイーターは付属のマウントでダッシュボード上に設置し
最後にサウンドナビでセッティングして完成しました♪
大変喜んでいただけました

K様 ★ ありがとうございました


モビリオは純正ナビを使っての音質UPで
お預かりしてました

フロントスピーカーの交換と
パワードサブウーファーの追加です★

アルパインのインナーバッフルを使って取り付け

トゥイーターはAピラーに固定しました

ウーファーは助手席の下に設置

音質UPにオーナー様は驚かれていました

U様 ★ ありがとうございました


プレミオはカオスバッテリーに交換させていただきました
I様 ★ ありがとうございました

これからの時期、バッテリーへの負担が
大きくなりますので、早めの交換をオススメします!
セキュリティーが動かなくなる・・・等もありますから注意ですね

当店では、バッテリーのチェックを無料で行っております。
お気軽にお越しください

また台風が近づいて来てますね

ゲリラ豪雨もあるので、みなさまお気をつけて

よい日曜日をお過ごしください

それではまた

ごきげんよぉ
スポンサーサイト
[ 2015/07/26 12:50 ]
カーオーディオ |
TB(-) |
CM(-)
こんにちは!管理人です

台風が過ぎ去って蒸し暑い日が続いてますね

台風の被害に遭われた方もいるみたいで心配です・・・
いろいろ大変だと思いますが、早く元の生活に戻れるよう
願っております。
身体にも気を付けてくださいね


今日はアルファードからご紹介していきます
ナビヘッドを使っての音質UPでお預かりしてました

FOCALのPS165F3(3way)とオーディソンの
AP8.9bitを取り付けさせていただきました★
ナビからの信号をプロセッサーアンプのAP8.9bitに入力し調整
8chアンプ内蔵なので、フロント3wayマルチにしました

本体は小型なのでコンソールBOX下の
スペースに設置

スピーカーユニットのトゥイーターとスコーカーは
Aピラーへの取り付け。
慎重に角度を決め、ベースを固定して
パテで成形していきます

パテを盛っては削り、盛っては削りを繰り返し
綺麗に成形できたらサフェーサーを塗って

植毛塗装を施して

両側完成です♪

ミッドバス用にオリジナルインナーバッフルも製作し

パネル側の処理と

スーパーデッドニングも施工して
インナーで取り付けました
完成画像は取り忘れました・・・

音も仕上がりも大変喜んでいただけました


お菓子の差し入れまで頂いておりました

K様 ★ 遠方よりありがとうございました


プリウスαはユピテルのハイブリッド車専用レーダー
Z250HTVを取り付けさせていただきました

車両情報が表示できるのでとても便利です

T様 ★ ありがとうございました


プラドは新車納車前にディーラー様より
お預かりでした

ユピテルのセキュリティーGrgoを取り付けさせていただきました

S様 ★ ありがとうございました

作業紹介は、完成後 かなり時間が経ってからの場合も
多いのでご了承くださいませ

そろそろ梅雨明けでしょうか

その前に、このジメジメした気候を乗り切らなければですね

今週も頑張っていきましょう

それでは今日はこの辺で ★ ごきげんよぉ
[ 2015/07/19 16:12 ]
アルファード☆ |
TB(-) |
CM(-)
全国的に猛暑になってますね

梅雨はまだ明けてないですよね?
熱中症にならないように気をつけてくださいね

こんにちは! 管理人です


今日は新車納車直後にお預かりしていたCX-5からです
純正ナビを使っての音質UPでした

BLAMの3wayスピーカー、
オーディソンのプロセッサーアンプAP8.9bitを
取り付けさせて頂きました

マツダ純正ナビシステム(通称マツコネ)は
ヘッドユニットの交換が出来ないので
そのまま使用。
ナビからの信号をプロセッサーに入力し
イコライザー、タイムアライメント等を使って
調整を行います

AP8.9bitは小型なのでシート下に設置

各スピーカーへのケーブルはすべて引き直します
最近のマツダの車はドアへの配線がコネクターに
なっているので入線も一苦労です


ミッドバスはオリジナルインナーバッフルを製作し

スーパーデッドニングを施工

パネル側も処理してインナーで取り付けました

スコーカーはAピラーを加工して

アルカンターラで仕上げました

トゥイーターはミラー裏パネルを加工して

塗装で仕上げました

角度もバッチリ★ なかなかかっこよく仕上がったんじゃないかな♪

最後にパソコンを使ってセッティングを行い完成!
劇的な音質UPでオーナー様にも喜んでいただけました

やっぱり3wayは良いです

M様 ★ 遠方よりありがとうございました


BMW MINIクロスオーバーには

ドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました
いざというときの為ですが、これからは必須になるかもですね
S様 ★ ありがとうございました

暑い夏がすぐそこまで来ています

体調管理に気を付けて頑張っていきましょう

それでは今日はこの辺で! ごきげんよぉ
[ 2015/07/12 13:17 ]
カーオーディオ |
TB(-) |
CM(-)
梅雨らしいお天気ですね

外にいると肌寒い感じです

みなさまこんにちは! 管理人です

長雨も嫌ですが、降らなさすぎるのも困りもの・・・
農作物にも影響が出てしますいますよね


今日はレヴォーグからご紹介します
ナビヘッドを使っての音質UPで
パワーアンプの追加とフロントスピーカーの交換を
施工させていただきました★

アンプはPHASSのAP2.5を選んでいただきました
小型ですがすごく鳴ります♪

リアラゲッジ下のスペースに
パッシブネットワークと共に設置しました
![P1130622[1]](http://blog-imgs-80.fc2.com/a/s/o/asound/201507051234373c2s.jpg)
スピーカーはFOCAL PS165FX
価格は¥64,000です

スーパーデッドニングを施工して

パネル側の処理もきっちり施し、インナーで取り付けました

トゥイーターは純正位置にマウントを製作して取り付け
音質UPに大変喜んでいただけました♪

大量の差し入れもいただいておりました♪
ご紹介が遅くなってごめんなさいね

M様 ★ 重ねてありがとうございました


アクセラはスピーカー交換でお預かりしてました

こちらはFOCAL PS165F ¥44,000を
取り付けさせていただきました

オリジナルインナーバッフルとトゥイーターマウントを製作して

スーパーデッドニングを施工

パネル側も処理を施してから
インナーで取り付けました

トゥイーターは製作したマウントを使って純正位置に取り付けました
マツダ純正ナビで鳴らしていますが
FOCALのスピーカーは能率が高いので
良く鳴ってくれます♪
オーナー様にも大変喜んでいただけました★
A様 ★ ありがとうございました

そういえば今年もツバメが来ています


この子たちは、すでに2回目の子供たちです★
1回目の子たちが巣立った後に、またすぐやってきました

1羽見えませんが5羽います♪
なんとも可愛らしいです

ツバメは縁起がいいと言いますので
ここ数年毎年やってくるのが楽しみになってますが
巣の場所が店の入り口の真上なので
フンが・・・(笑)
みなさま、ご来店の際は入口足元のフンに注意してください(笑)
掃除をしてもすぐに大量にされるので困ってます

早くも7月に入って、暑い夏ももうすぐですね

湿気に負けず、乗り切っていきましょう!

それでは今日はこの辺で★ ごきげんよぉ
[ 2015/07/05 13:06 ]
カーオーディオ |
TB(-) |
CM(-)